2016/06/15
JS-2が・・・ない
昨日の分も含めて、一日で二本記事を書きます昨日はバイトの後に自宅でバイトのシフト割りを作っていたので、更新する暇がなかったんです
まぁ自分でやるといった仕事の手前、投げ出すわけにもいきませんし
それに自分の好きなようにシフトを組めるのは大いに魅力的ですね
誰に何と言われようと自分の固定シフトを確保することができます(笑)
安定的収入が得られるのだ!!!(笑)
さて、表題の通りなんですけど、JS-2(IS-2)のプラモデルがないんです・・・
探してるのはタミヤの1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.289 ソビエト重戦車 JS-2 1944年型 ChKz
定価約4500円ですが、Amazonで3000円で売ってました
しかし今はAmazonが入荷待ち
そこで近所のホビーショップに行ってみたのですが、ない!
KV-2とかT34/85はあるんです
IS-2がない!
調べた感じだと、タミヤのIS-2はよくできていて、非常に作りやすいという話がありました
ただ組み立てるだけでもそこそこの仕上がりになるいいプラモらしいのですが・・・
なぜどこにもないんだ!(笑)
もうアマゾンの方で注文して、入荷待ちするしかないですね
そんな急ぎでもないですし、ぼちぼちやっていきましょう
いやそもそも作るのか?(笑)
道具はあることにはあります
でも父親のなんですよ
僕のじゃないんです
個人的には、人から道具を借りるのもいいですが、自分のが欲しいタイプなんです
人とものをシェアするとか無理、ルームシェアなんて言語道断!冗談じゃない!
そんな人間です
なので自分のが欲しいー!欲しいーーー!!!(笑)
子供の我儘でございます(笑)
欠かせないのはニッパーですね
調べているとアルティメットニッパーなるものの評判がよかったのですが、めちゃくちゃ高い!
6000円もします!
・・・ホームセンター行って普通のニッパー買います(笑)
ちなみにもし作るなら、真面目に塗装までやろうと思っています
汚れとかは少なく、綺麗な感じに仕上げたいですね
プラモな~・・・できるようになればいい趣味になりそうだ