2016/06/16
Forza Horizon 3が出る!

Forza Horizon3が出るらしいじゃないですか!
昨日Xbox one SとかProject Scorpioについて調べてたら出てきたんです
知らなかったわ・・・
こちらがHorizon3のTrailer
https://www.youtube.com/watch?v=fTSUgXkfooA
最初は朝焼けの眩しい海、朝日を浴びて輝く木々、平原を疾走するカンガルー、夕暮れの岩場など、雄大な自然が表されていますね
そこに現れるのは、ランボルギーニ・チェンテナリオ
今作のカバーカーです

40台限定で発表されたハイパーカーですね
ランボルギーニ史上最強の770psのV12エンジンを搭載しています
その後に走ってくるのは、前後に巨大なオーバーフェンダーと、フロントスプリッター、大型のリアウイングを装備した白いGT-R
こんなモデルは存在しません
これはHorizon3でできることを示しています
Horizon3では今までのカスタムペイントに加え、ナンバープレートの作成やボディキットの作成もできるんです
またドライバーを選んだり、クラクションの音まで設定できるそうです
さらに海岸を疾走するバギーが登場
水飛沫をあげながらGクラスなどを先導していきます
さらに舞台は森へと移り、パリダカに出るようなマシンが森の中を駆け抜けていきます
砂漠の中にパラボラアンテナが立っている場所や、古い船の残骸まであります
夢で描いていた世界のようです
ターマックではFXX KがAgeraやR8とレース
行く先にはダムが見えます
インプとランエボはラリー仕様でレース
M3とカマロは夜の市街地をドリフトで駆け抜けます
そして走り出すチェンテナリオ
ラリーマシンが砂漠で大ジャンプし、これまでの全ての映像がフラッシュバックします
さらにチェンテナリオとレースする戦闘機まで・・・
最後は砂浜と海でドリフトをするチェンテナリオで終わりです
恐らく、というか確実に舞台はオーストラリアでしょう
最初はアメリカ内陸、次がヨーロッパ、そしてオーストラリアと、自然→都市→自然の流れですね
間違っても日本が舞台になることはないでしょう・・・(笑)
そして同時に、今までで最も広大なマップが用意されそうです
走り回る楽しみは今まで以上でしょう
とてもとても楽しみです!
んで・・・問題は購入の方法です
最近のゲームはこれが面倒ですからね・・・
今どきのゲームはディスクなくても大丈夫なんですよ
全部ダウンロードなんです
購入方法は二種類
パッケージ版とダウンロード版です
パッケージ版には通常版とアルティメットエディションが、
ダウンロード版には通常版とデラックスエディションとアルティメットエディションがあります
人によっては頭が痛くなってくるでしょう(笑)
内容は、通常版はディスクもしくはダウンロードコードのみ
デラックスエディションはVIPメンバーシップ、Motorsport All-Starsカー パックが付属
アルティメットエディションはさらにアーリーアクセスの権利と、カーパスが付いてきます
正直、欲しいのはVIPメンバーシップとオールスターズカーパック、それにカーパスだけです
アーリーアクセスなどいらないのです
一週間だけ早くプレイできたからってなんだ!
俺は別にフレンドと競おうとか思ってないんだぞ!
てか最近Xboxに触ってないしな!(笑)
どの車が入ってくるかにも寄るんですが、多分一番いいのはダウンロード版のデラックスエディションです
無駄が少ないですからね
しかし物事はそう簡単にはいかない・・・
パッケージ版の予約特典は488GTBとSRTヘルキャット、ダウンロード版はS63クーペ
どう考えてもパッケージ版を買うしかありません・・・
が!ダウンロード版はWindows10でのプレイも可能とのこと
ふおおお・・・パソコンでできるならXboxいらないじゃん!とも思いますが、いずれはスコーピオを買うわけだしなぁ・・・
ならこの点には目をつぶってもいいのかな?
となると・・・買わねばならぬのはパッケージ版のアルティメットエディション
一万円もするんです!!
カーパスが付いていることを考えれば納得なんですけど、それでも高い!
あとHorizon3やるならゴールドメンバーシップも欠かせない・・・
うわぁぁぁぁ出費が・・・
・・・カーパックとかVIPメンバーシップの特典がもっと明らかになってから考えましょう
発売日は2016年9月29日です
焦ることはない!
落ち着いてよく考えよう!(笑)