2016/08/10
ツールドフランスのロードバイク
さっきまで頑張って書いてたのに、またパソコンに消されました・・・(笑)なので短めに
AG2RにイザルコMAXを供給するフォーカス
以前はチームカチューシャという実にураааааа!!!な名前のチームに機材を供給していました
そのウラーな同志カチューシャは、現在はキャニオンを使っています
ネット販売のみのため、佳代の値段でアルテグラにマヴィックのホイールまで付いてくる始末です
しかしキャニオンのバイクは個人的にはあまりかっこよく映りません
エアロードのあのトップチューブと、リアホイールへと繋がるフレームの一貫性の無さ!
あれはホリゾンダルトップチューブ並みに受け付けませんね
一番かっこいいと思うのは、S-works ターマックです
あの流れるようなデザイン・・・超かっこいいです
ただターマックで謎なのは、まずアスタナが使っているのはカンパニョーロのターマック
そして市販のターマックの最高グレードはスラムeTap
・・・シマノは!?Di2は!?(笑)
でもまぁもしも次にロードバイクを買う機会が巡ってきたら、その時はスペシャライズドにしたいですね
やっぱかっこいいですもん
40万円でTarmac Expertあたりかな
S-worksは高いからな~
まぁまずは佳代でロードバイクの体つくりですね
将来のためにも、体を動かす趣味を作りたい
いつかレースに参加して、トップをぶっちぎってみたい
そんな思いで佳代に乗り始めてみます